スマートフォンから閲覧される場合は、横向きでご覧いただくことをオススメしております
【 電車通勤健康法⑥ 】
こんにちは。かつまた鍼灸治療院の勝亦将司です
今回も座ってできるエクササイズです。
もちろん立っててもできますよ~
今回お教えするのは、「つま先上げてポンプを活性化」です
運よく座れたあなた。
ただし、今までが今までなので、
ですので、最初は一駅毎で構わないのですが、
立ち仕事の方も、
これは自然現象なので仕方がありません。
それは筋肉を動かして、
筋肉ポンプを動かすには膝下に存在する筋肉達が動けばいいわけで
皆さん、疲れた際に背伸びをすることありますよね
立っている際は、かかとまで上げて背伸びをしたりしませんか?
かかとを上げると脛の筋肉が伸ばされるのでいいと思います
が、それだけでは足りないのです
後側についているふくらはぎの筋肉がないがしろにされています
どうせなら、ふくらはぎの筋肉も伸ばしてあげてください
ふくらはぎの筋肉を伸ばすということは、
表と裏の筋肉を共に動かしてあげないと、
座っているあなたに戻ります
座っている際に、つま先とかかとを交互に上げてみましょう
結構気持ちがいいはずですよ
急いで上げる必要はありません。人に知られずひっそりと
ゆっくりの方が実は効果が高いんです
最大まで上げなくても構いません。
これを続ければ、
あまりにも簡単で馬鹿らしく感じるかもしれませんが、
ぜひトライしてみてください
かつまた鍼灸治療院 勝亦将司
かつまた鍼灸治療院
〒271−0068
千葉県松戸市古ケ崎4−3562−1
TEL 090−8340−9411
完全予約制
月曜日〜木曜日・土曜日・日曜日
8:30〜20:30(18:30最終受付)