スマートフォンから閲覧される場合は、横向きでご覧いただくことをオススメしております
【 電車通勤健康法⑦ 】
こんにちは。かつまた鍼灸治療院の勝亦将司です
今回はふくらはぎを使った健康法をお伝えしますね
座って通勤したいけれどなかなか座れない……
これが大多数の方の意見かと思います
でもね、どうせ座れないならこの時間を使って運動をして、
今日のご提案は、「
前回では、
今回も似た運動ですが、今回は立っている時のお話です
話は簡単、つま先を上げながら電車に揺られる。ただこれだけです
でもね、これだけで結構いい運動になるんですよ
手すりなり、つり革なりに掴まっていて構いません
その状態でちょっとだけ踵を上げ、つま先立ちになるのです
沢山上げてももちろん構いませんが、あの人何やってんだ?
氣付くか、氣付かれないギリギリの高さで構いませんよ(このギリギリの高さが刺激になるんです)
乗車中ずーっと上げるのはかえって疲れが溜まりますので、
立っている時はふくらはぎを鍛え、座れた時はむくみ予防
これを続ければ素敵な足が手に入ると思いませんか?
いちいちジムに通わなくても、魅力的な足は手に入るんです
とりあえず、今日の帰りにやってみませんか?
かつまた鍼灸治療院 勝亦将司
かつまた鍼灸治療院
〒271−0068
千葉県松戸市古ケ崎4−3562−1
TEL 090−8340−9411
完全予約制
月曜日〜木曜日・土曜日・日曜日
8:30〜20:30(18:30最終受付)